ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ

調布のクリニック、小児科・外科・内科、休日診療

医療法人社団 みなと会 柴崎ファミリークリニック

TEL: 042-440-3545

  • お問合せ・電話予約 042-440-3545

    電話受付時間:8:40〜19:45

トップ  >  検査・予防接種・健康診断  >  小児予防接種のきほん

検査・予防接種・健康診断

小児予防接種のきほん

赤ちゃんに必要な予防接種

予防接種は赤ちゃんの健康を守るために必ず必要なものです。赤ちゃんは病気に弱く、お母さんからもらった免疫も、時間が経つと効果が失われてしまいます。その後は赤ちゃんが自分で免疫をつくり、病気を予防しなければなりません。特に赤ちゃんがかかると重症化したり、重い後遺症が残ったり、最悪の場合は死に至るような病気を防ぐ手助けをしてくれるのがワクチンであり、予防接種です。

お子さまの予防接種は基本的には生後2ヶ月からスタートでき、それぞれにスケジュールを立てていくわけですが、せっかく計画をしても後々お熱が出たり、予約した日がどうしても都合悪くなったりと予定通りいかない場合もあります。

そんな時に、これから解説することを理解しておくと、後で計画を組み直す時に役立つことでしょう。
内容をよく理解し、正しい予防接種を受けてください。

予防接種対象となる感染症とワクチンの種類

ワクチンは病原体から作られた無毒化あるいは弱毒カ化されたもので、ワクチンを接種することにより、あらかじめウイルスや細菌に対する免疫を作り出すことで、その病気に対する抵抗力を高めます。例えばBCGの場合は人のタイプではなく牛型の結核菌を入れることによって、発症はしないけれども免疫を作ることができます。麻疹とか風疹とかMRなども弱肉化と言う、体に入って来ても発症するような強いタイプではなく、弱いウイルスを掛け合わせているので、接種して体に入れても発症はしません。しかし異物として入って来ているので、体はその免疫の反応で抗体を作ってしまいます。
その抗体を持った状態であれば、実際に自然界にいて発症するウイルスが入って来ても、すでに弱いウイルスで作った免疫を持っているので、体を守ってくれるわけです。

小児予防接種で摂取するワクチンは以下の通りですが、摂取する年齢ごとに覚えておくとよいでしょう。

ワクチンの種類1:生ワクチンと不活化ワクチン

ワクチンには大きく分けてタイプが2つあります。それが生ワクチンと不活化ワクチンというものです。

生ワクチンの生というのは文字とおりワクチンが生きている状態です。生ワクチンはまだ生きた状態のウイルスだったり細菌、BCGであれば結核菌など、それらのワクチンを生の生きた状態で接種します。
一方の不活化ワクチンは活性を無くしているタイプです。ワクチンはウイルスや細菌という病原体ですが、その生物学的な活性を科学的に処理をして無くしてしまったものが不活化ワクチンです。

生ワクチン:経過期間4週間必要

  • 結核(BCG)
  • 麻しん風しん混合(MR)
  • 水痘
  • ロタウィルス
  • おたふくかぜ

不活化ワクチン:経過期間1日必要

  • ヒブ
  • B型肝炎
  • 四種混合(二種混合)
  • 小児用肺炎球菌
  • 日本脳炎
  • インフルエンザ
  • A型肝炎

不活化ワクチンはその日接種すると、他のワクチンをやれるまで1週間様子を見る必要性が出てきます。例えば火曜日に不活化ワクチンを接種した場合は、来週の火曜日まで他のワクチンが接種できないということになります。ワクチンを入れると、異物を体に入れることになるので、それによってどうしても1回体に不都合なことが起きる場合があります。要するに副作用とかそういう問題が起こることがあるので、一応このワクチンで問題なかったという経過を見る観察期間が必要なのです。その経過観察期間が1週間あると思ってください。さらに生ワクチンはもっと長く4週間、約1ヶ月は経過観察期間が必要です。
対象となる予防接種が複数あって、さらに複数回の摂取が必要な中で、どのようにスケジュールを組んでいくかに、この経過観察期間が大きく関わってきます。不活化ワクチンであれば経過観察期間が1週間だから、1週間後には次ができるとか、生ワクチンであれば約1ヶ月位は他のワクチンの予防接種ができないといったことを知っておくと、予防接種計画がたてやすくなるので知っておきましょう。

ワクチンの種類2:定期予防接種と任意予防接種

ワクチンのもう一つの分類方法として、定期接種と任意接種があります。

「定期接種」は感染力が強い病気に対して、集団感染を防ぐため「予防接種法」で定められた予防接種です。
期間が定められていて、国や自治体により公費扱いで接種をすることができます。自治体から用紙が送られて来るので、その用紙を持って受診すれば基本的にはお金がかかりません。

もう一方の「任意接種」は親御さんがお子さんの月齢を判断しながら自己負担での接種となります。自治体からの通知も無いため「受ける必要性が低いもの」として捉えられれがちです。しかし任意だからやってもやらなくても良いということではなく、基本的には受けることを推奨しています。接種しておけば、多くの場合はかかりませんし、仮にかかったとしても自然に感染するより軽度で済みます。

定期予防接種:無償(公費)

  • B型肝炎
  • ヒブ
  • 結核(BCG)
  • 四種混合(二種混合)
  • 日本脳炎
  • 小児用肺炎球菌
  • ロタウィルス(2020年8月1日生まれ以降の乳児)
  • 麻しん風しん混合(MR)
  • 水痘

任意予防接種:有償(自己負担)

  • ロタウィルス
  • おたふくかぜ
  • A型肝炎
  • インフルエンザ

予防接種スケジュールを立てるために

それぞれの予防接種は、推奨期間と摂取可能期間が定められており、接種できる時期になったら、忘れずに受けることが重要です。といっても受けるべき予防接種はたくさんあって、以下に表にしましたが、それぞれのワクチンで接種する年齢や回数などが違うので、どうしたらよいかなかなか決められない親御さんも多いことでしょう。

予防接種の種類と回数

予防接種の種類 接種可能期間 摂取回数
0歳からのワクチン
ヒブ(Hib)ワクチン 不活 定期 生後2力月以上5歲未滿 4回
ロタウイルスワクチン 定期(※) 1価:生後6週から24週 2回
5価:生後6週から32週 3回
B型肝炎ワクチン 不活 定期 1歳未满 3回
小児用肺炎球菌ワクチン 不活 定期 生後2カ月以上5歳未満 4回
4種混合ワクチン(DPT-IPV) 不活 定期 生後3力月以上7歲6力月未滿 4回
結核(BCG)ワクチン 定期 1歳未满 1回
インフルエンザワクチン 不活 任意 6ヶ月以上 毎秋
1歳からのワクチン
麻しん風しん混合(MR) 定期 第1期:1歲以上2歲未滿 1回
第2期:小学校証学前の1年間(3月31日まで) 1回
水痕(水ぼうそう)ワクチン 定期 1歳以上3歳未满 2回
おたふくかぜワクチン 任意 1歳以上 2回
A型肝炎ワクチン 任意 1歳以上 3回
3歳からのワクチン
日本脳炎ワクチン 不活 定期 第1期:生後6ヶ月以上7歲6ヶ月未滿 3回
第2期:9歲以上13歲未滿 1回
2種混合ワクチン(DT) 不活 定期 11歳以上13歳未満 1回

(※)ロタウィルスワクチンは2020年10月1日から2020年8月1日生まれ以降の乳児は定期接種になりました。
   2020年7月生まれ以前の乳児に関しては任意接種のままです。

Web予約でスケジュールもおまかせ!

Web予約なら小児予防接種で悩ましい接種スケジュールも解決です!

当クリニックでは、小児予防接種が「Webからいつでもご予約できる」だけでなく、お子さまの誕生日に準じて接種可能なワクチンが自動的に表示されるため、「どのワクチンをいつ接種するか」で悩むことなく予約いただけます!
またワクチンデビューのお子さまのの予防接種相談や乳児健診もWebからの予約が可能となっております。

  • 24時間365日いつでも予約画面から操作することが可能
  • ワクチンは同時接種の予約が可能
  • お子さまの年齢に合った接種可能なワクチンのみ、予約画面に表示
  • 前回の接種履歴が無い場合も、何日空けて予約を取る必要があるかアラートが表示
予防接種診療時間

9:00-18:00(月〜金) ※11:00-14:45を除く
9:30-11:00(土)
※15:00~15:30は予防接種専用時間帯となります。(月~金)
※それ以外の時間は予防接種専門の待合室を設けておりますので、安心して予防接種を受けていただくことができます。

  • お問合せ・電話予約 042-440-3545 電話受付時間:8:45〜20:00

診療受付時間

午前 午後
8:40~12:45
小児科
15:45~18:45※1
内科・総合診療
15:45~19:45




●※3

●※3
●※2
祝祭日
1
14:45~15:30はワクチン接種専門外来となります。
2
日曜日の診療は、第2・第3・第4となります。
3
水・金曜日の受付時間は14:45~18:45となります。
診療科目と担当医師など詳しくはこちらからご覧ください。
各担当医師の診療時間についてはこちらをご覧ください。

調布・柴崎地域のホームドクター

柴崎ファミリークリニック

柴崎駅より徒歩1分

住所
〒182-0007東京都調布市菊野台2-23-5サニーアイランドビル3階
TEL: 042-440-3545
最寄り駅
京王線柴崎駅より徒歩1分
※1階は調剤薬局のココカラファインが入っています。
お車の方
玄関前にクルマ停めをご用意しております。
駐車場はこちらPDFファイルをご覧ください。
このページのトップへ