予防接種のご案内
免疫を高め病気から身を守る
予防接種は、ワクチンを接種することで免疫をつけ病気から守ります。
当クリニックでは乳幼児対象(定期予防接種・任意予防接種)にかかわらず、成人や、渡航者の方々のためのワクチンも行っております。
予約制で診察を行っておりますので予めお電話にてご予約ください。お電話された日から1週間以降の接種となりますのでお早目のご予約をお願いいたします。
また、20歳未満の方の接種は母子手帳が必ず必要です。忘れないようにご来院ください。

お子様が3歳までに受けなければならないワクチンはたくさんあります。
ワクチンデビューは生後2か月からですが体調の都合などでデビューを逃してしまうこともありますよね。
でも、ご心配はいりません。小児科医がお子様に最適な接種計画をサポートします。
当クリニックにまずご相談ください。
柴崎ファミリークリニックでは小児予防接種が土日も可能に!
- 予防接種、乳児検診予約が24時間365日いつでも予約画面から操作することが可能
- ワクチンは同時接種の予約が可能
- お子さまの年齢に合った接種可能なワクチンのみ、予約画面に表示
- 前回の接種履歴が無い場合も、何日空けて予約を取る必要があるかアラートが表示
定期予防接種
- 四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)
- BCG
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)
- 日本脳炎
- 小児用肺炎球菌
- ヒブ
- ロタウィルス(8月1日生まれ以降の乳児)
- 麻しん風しん混合
- 水痘
- B型肝炎
- 子宮頸がん
任意予防接種
- インフルエンザ
- ロタウィルス
(当院では3回接種ワクチンを使用します) - おたふくかぜ
- A型肝炎
- ノロウィルス(出産体重、基礎疾患等の制限があります)
- 20歳未満の高校生のお子様が保護者の同伴なくワクチンを接種する場合は、保護者の同意書が必要です。
同意書をこちらからダウンロードし、署名してお持ちください。なおこの同意書は日本脳炎・自費予防接種のみ有効です。
- 定期予防接種についての詳細は調布市ホームページをご覧ください。
- ※渡航者対象ワクチンは窓口予約のみで受け付けます。また前金制、キャンセル・返金不可となりますのでご注意ください。
自費予防接種料金(税込み)
- ロタテック・・・・・・9,660円
- A型肝炎・・・・・7,620円
- 水痘・・・・・7,110円
- 四種混合・・・・・11,190円
- B型肝炎・破傷風・日本脳炎・二種混合・BCG・おたふく・・・・・6,660円
- MR(麻しん風しん混合)・・・・・・8,800円
- ヒブ・水痘・・・・・・7,110円
- プレベナー・・・・・・13,220円
- 狂犬病・・・・・・17,290円
- ポリオ・・・・・・9,660円
- 成人用肺炎球菌・・・・・9,660円
- 帯状疱疹(成人)・・・・・27,300円(1回)